大学入学共通テスト利用入試
- 総合工学系:詳しくは「総合工学系」をご覧ください
- 特別奨学生制度対応(大学入学共通テスト利用A試験のみ):詳しくは「埼玉工業大学の奨学生制度」をご覧ください
募集人員
学部 | 工学部 | 人間社会学部 | ||||
学科 | 機械工学科 | 生命環境化学科 | 情報システム学科 | 工学部 一括型 |
情報社会学科 | 心理学科 |
専攻 | 機械工学専攻 IT応用機械専攻 AIロボティクス専攻 |
バイオサイエンス専攻 応用化学専攻 環境?クリーンエネルギー専攻 |
IT専攻 AI専攻 自動運転専攻 電気電子専攻 |
IT経営専攻 メディアデザイン専攻 |
ビジネス心理専攻 臨床心理専攻 |
|
募集人員 | 16名 | 9名 | 34名 | 10名 | 14名 | 10名 |
入試日程
試験区分 | 出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続 締切日 |
|
---|---|---|---|---|---|
WEB入力期間 | 出願書類送付期限(必着) | ||||
A試験 | 12月15日(月)~1月30日(金) 16:00 |
2月3日(火) 16:00 |
個別試験は 課さない |
2月13日(金) | 1次:2月27日(金) 入学金振込締切日 2次:3月12日(木) 入学手続締切日 |
B試験 | 2月4日(水)~2月10日(火) 16:00 |
2月13日(金) 16:00 |
2月27日(金) | 3月12日(木) | |
C試験 | 2月14日(土)~3月5日(木) 16:00 |
3月9日(月) 16:00 |
3月13日(金) | 3月23日(月) |
出願資格
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、及び2026年3月卒業見込みの者。
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、及び2026年3月修了見込みの者。
- 学校教育法施行規則150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、及び2026年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
- 高等学校卒業程度認定試験に合格した者、及び入学までに合格見込みの者で、入学までに18歳に達する者。
- ◎ 大学入学共通テストの得点を利用した入試です。すべての学科?専攻に出願することも可能です。
- ※ 調査書の活用方法について
出願時に調査書の提出を求めますが、合否判定には利用せず入学後の学修面?生活面の助言と支援に活用します。
併願入学検定料 優遇措置
また、1回分の入学検定料15,000円で大学入学共通テスト利用入試A試験?B試験?C試験の全てに出願可能です。
2学部併願可能
機械工学科(機械工学専攻/IT応用機械専攻/AIロボティクス専攻)
教科 | 出題科目 | 配点 | |
いずれか 1科目必須 |
数学 | 「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」 | 100点 |
理科 | 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」※1「物理」「化学」 | 100点 | |
情報 | 「情報Ⅰ」 | 100点 | |
国語 | 「国語(近代以降の文章)」 | 100点 ※2 | |
外国語 | 「英語」 | 100点 ※3 |
- ※1「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は、「物理基礎」と「化学基礎」の2出題範囲を選択解答すること。
- ※2 近代以降の文章110点を100点満点に換算。
- ※3 英語は、リーディング100点と、リーディング?リスニング計200点を100点満点に換算したもののうち、高得点を採用します。
生命環境化学科(バイオサイエンス専攻/応用化学専攻/環境?クリーンエネルギー専攻)
教科 | 出題科目 | 配点 | |
必須 | 以下5科目より1科目 | ||
理科 | 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」※1 「物理」「化学」「生物」「地学」 |
100点 | |
選択 | 以下4教科6科目より1科目または理科1科目 | ||
数学 | 「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」 | 100点 | |
国語 | 「国語(近代以降の文章)」 | 100点 ※2 | |
外国語 | 「英語」 | 100点 ※3 | |
情報 | 「情報Ⅰ」 |
100点 |
- ※1 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は、2出題範囲を選択解答すること。
- ※2 近代以降の文章110点を100点満点に換算。
- ※3 英語は、リーディング100点と、リーディング?リスニング計200点を100点満点に換算したもののうち、高得点を採用します。
情報システム学科(IT専攻/AI専攻/自動運転専攻/電気電子専攻)
教科 | 出題科目 | 配点 |
数学 | 「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」 | 100点 |
理科 | 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」※1 「物理」「化学」「生物」「地学」 |
100点 |
国語 | 「国語(近代以降の文章)」 | 100点 ※2 |
外国語 | 「英語」 | 100点 ※3 |
情報 | 「情報Ⅰ」 | 100点 |
- ※1 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は、2出題範囲を選択解答すること。
- ※2 近代以降の文章110点を100点満点に換算。
- ※3 英語は、リーディング100点と、リーディング?リスニング計200点を100点満点に換算したもののうち、高得点を採用します。
総合工学系
教科 | 出題科目 | 配点 | |
必須 | 以下3科目より1科目 | ||
数学 | 「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」「数学Ⅱ,数学B,数学C」 | 100点 | |
選択 | 以下4教科8科目より1科目 | ||
理科 | 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」※1 「物理」「化学」「生物」「地学」 |
100点 | |
国語 | 「国語(近代以降の文章)」 | 100点※2 | |
外国語 | 「英語」 | 100点※3 | |
情報 | 「情報Ⅰ」 | 100点 |
- ※1 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は、2出題範囲を選択解答すること。
- ※2 近代以降の文章110点を100点満点に換算。
- ※3 英語は、リーディング100点と、リーディング?リスニング計200点を100点満点に換算したもののうち、高得点を採用します。
情報社会学科(IT経営専攻/メディアデザイン専攻)
教科 | 出題科目 | 配点 |
外国語 | 「英語」 | 100点 ※1 |
国語 | 「国語(近代以降の文章)」 | 100点 ※2 |
数学 | 「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」 | 100点 |
地理歴史 公民 |
「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治?経済」「地理総合/歴史総合/公共」※3 | 100点 |
情報 | 「情報Ⅰ」 | 100点 |
- ※1 英語は、リーディング100点と、リーディング?リスニング計200点を100点満点に換算したもののうち、高得点を採用します。
- ※2 近代以降の文章110点を100点満点に換算。
- ※3 「地理総合/歴史総合/公共」は、2出題範囲を選択解答すること。
心理学科(ビジネス心理専攻/臨床心理専攻)
教科 | 出題科目 | 配点 |
外国語 | 「英語」 | 100点 ※1 |
国語 | 「国語(近代以降の文章)」 | 100点 ※2 |
数学 | 「数学Ⅰ,数学A」「数学Ⅰ」 | 100点 |
地理歴史 公民 |
「地理総合、地理探究」「歴史総合、日本史探究」「歴史総合、世界史探究」「公共、倫理」「公共、政治?経済」「地理総合/歴史総合/公共」※3 | 100点 |
理科 | 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」※4 「物理」「化学」「生物」 |
100点 |
情報 | 「情報Ⅰ」 | 100点 |
- ※1 英語は、リーディング100点と、リーディング?リスニング計200点を100点満点に換算したもののうち、高得点を採用します。
- ※2 近代以降の文章110点を100点満点に換算。
- ※3 「地理総合/歴史総合/公共」は、2出題範囲を選択解答すること。
- ※4 「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は、2出題範囲を選択解答すること。但し、地学基礎は除く。