保護者のための就職ガイダンス(3年生?M1生対象)を開催いたしました
2025年5月17日(土)に「保護者のための就職ガイダンス(3年生?M1生対象)」を開催いたしました。
普段は離れて暮らしている方も含め、各地から約90名の保護者にご参加いただきました。
(事前にお申し込みいただいた約100名の保護者へは、後ほどオンデマンド配信を実施します)
【実施内容】
1.「 大学からのご挨拶 」 事務部長?法人本部部長 佐藤 徹明
2.「 本学の就職支援?サポート体制及び進路状況について 」 教学部就職課 課長
3.「 足球即时比分_365体育直播¥球探网教育?足球即时比分_365体育直播¥球探网支援センターの取組について 」 足球即时比分_365体育直播¥球探网支援センター長 西田 優
4.「 埼玉工業大学との共同支援?新卒採用の傾向と特徴について 」 地方人材還流促進事業(LO活プロジェクト)事務局
以下、ご参加いただいた保護者の感想です。ぜひ、ご一読ください。
【 感想(一部抜粋) 】
?就職支援?サポート体制、足球即时比分_365体育直播¥球探网支援等の取組を知らなかったので非常に手厚く感銘を受けました。朝7時に自宅を出てきたかいがありました。今後とも宜しくお願いします。(機械工学科/新潟県)
?大学に入学してから時が過ぎるのが早く、もう3年生で就活を本格的に始めないといけないということで、親としてもあせりを感じています。我々世代の就活とは、何もかも違いすぎてアドバイスも何もできないので、本日このような保護者向けのガイダンスを開催していただき、大変参考になりました。ありがとうございました。(生命環境化学科/群馬県)
?いつもお世話になっております。高校よりこちらの大学に通っておりますが、先生方がとても熱心で、また、本日の就職の説明会もよく説明がわかりました。兄2人は違う大学に通っていましたが、このような説明会がなく、本人がとても悩んでいた時がありましたが、こちらの大学は相談をしてくださる場があるとお話しがあり、安心しました。本人にも、よく相談をしていただくようにお話しをしたいと思います。ありがとうございました。(情報システム学科/埼玉県)
?親が就職活動らしきことをしていないので子にはあまりアドバイスができないので心配なのですが、今日の話は大変参考になりました。なかなか埼工大のように面倒をみてくれる大学はないような気がします。(情報社会学科/群馬県)
?本日はありがとうございます。3年生になりいよいよ就職活動が始まるということで早くから「説明会いつ?」「申し込みしてる?」など、子どもより親の方が気になり焦らせてしまっていたことに気づきました。就職状況を知ることができ、対面で就職支援をしていただけること、家庭ではどうしたらよいか…改めて学ぶことが出来ました。頼れる場所があることは大変有難いです。心の支えにもなります。引き続きご指導?ご支援よろしくお願い致します。(心理学科/群馬県)
?先生、就職課の方々皆様が親身になって、一人ひとりに向き合って下さっていることが伝わってまいりました。子どもには「わからないこと、困ったことは就職課や足球即时比分_365体育直播¥球探网支援センターの先生方に聞いてね」と自信を持って言えます。(大学院/埼玉県)
この他「埼工大の就職活動のサポート体制をよく理解できた」「お子様とのかかわり方を考えるきっかけとなった 」等の感想をいただきました。引き続き、来年度以降も保護者様のための就職ガイダンスを実施する予定です。
足球即时比分_365体育直播¥球探网支援センター長 西田 優
地方人材還流促進事業(LO活プロジェクト)事務局 様